110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

継続審査中の整理番号第1号水田活用の直接支払交付金見直しに関する意見書提出についての請願と内容が同趣旨であることから、一括して審査したのでありますが、まず、いずれの請願採択すべきであるとの意見として、請願趣旨は同じではあるが、整理番号第4号は大豆のみの言及となっており、整理番号第1号は他の作物についても言及しているため、大豆以外の転作作物に関しても対象と判断するのであれば、いずれの請願願意妥当

鹿角市議会 2022-06-23 令和 4年第4回定例会(第4号 6月23日)

次に、4陳情第6号地方財政充実強化に関する意見書提出についての陳情についてでありますが、願意妥当と認め、全会一致採択すべきものと決定いたしております。  以上で、当総務財政常任委員会審査報告を終わります。 ○議長中山一男君) ただいまの報告に対し質疑を受けます。質疑ございませんか。     

鹿角市議会 2020-12-17 令和 2年第6回定例会(第4号12月17日)

次に、2陳情第6号安全・安心医療介護実現と、国民のいのちと健康を守るため、国への意見書提出を求める陳情についてでありますが、委員からは、陳情趣旨は理解できるため趣旨採択すべきであるとの意見と、現状を見ると願意妥当であるため採択すべきであるとの意見が出され、採決の結果、本陳情については趣旨採択とすべきものと決定いたしております。  

鹿角市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

次に、2陳情第5号免税軽油制度継続を求める陳情についてでありますが、願意妥当と認め、全会一致採択すべきものと決定いたしております。  以上で、当総務財政常任委員会審査報告を終わります。 ○議長宮野和秀君) ただいまの報告に対し、質疑を受けます。質疑ございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長宮野和秀君) ないものと認めます。

男鹿市議会 2020-06-30 06月30日-06号

以上により、本請願については、願意妥当と認め、採択すべきものと決し、さらに、イージス・アショア配備計画白紙撤回の決定を求める意見書提出すべきものと決した次第であります。 しかし、以上は6月23日時点での審査でありますが、去る6月25日、河野防衛大臣配備計画撤回を表明したことを受け、本日午前に総務委員会を招集し、意見書の取り扱いについて審査いたしました。 

鹿角市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第3号 6月18日)

次に、2請願第1号地方財政充実強化を求める意見書提出についての請願についてでありますが、願意妥当と認め、全会一致採択すべきものと決定いたしております。  以上で、当総務財政常任委員会審査報告を終わります。 ○議長宮野和秀君) ただいまの報告に対し、質疑を受けます。質疑ございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長宮野和秀君) ないものと認めます。

鹿角市議会 2019-12-19 令和元年第6回定例会(第4号12月19日)

号地上配備型迎撃システムイージス・アショア」の秋田新屋地区への配備反対意思を示すことを求める請願、1陳情第11号鹿角市議会として、秋田新屋への地上イージス配備反対意思表明を求める陳情の3件については、いずれも市議会に対して、地上配備型ミサイル迎撃システムイージス・アショア」の陸上自衛隊新屋演習場への配備に対し反対意思を示すことを求めるものであることから、一括して審査を行いましたが、願意妥当

鹿角市議会 2019-03-22 平成31年第2回定例会(第6号 3月22日)

次に、31陳情第4号幼児教育保育無償化待機児童解消保育士処遇改善のための必要な措置を国に求める陳情につきましては、願意妥当と認め、全会一致採択すべきものと決定しております。  以上で、当教育民生常任委員会審査報告を終わります。 ○議長宮野和秀君) ただいまの報告に対し、質疑を受けます。質疑ございませんか。吉村アイ君。

鹿角市議会 2018-12-19 平成30年第8回定例会(第4号12月19日)

める陳情、30陳情第7号看護師全国適用地域とした特定最低賃金の新設のために国に対し意見書提出を求める陳情、30陳情第8号安全・安心医療介護実現夜勤改善大幅増員のため国に対し意見書提出を求める陳情、30陳情第9号75歳以上の後期高齢者医療自己負担を2割にしないことを国に求める陳情及び30陳情第10号介護保険制度改善介護従事者処遇改善等を国に求める陳情陳情5件につきましては、願意妥当

鹿角市議会 2018-06-21 平成30年第5回定例会(第3号 6月21日)

次に、30請願第2号地方財政充実強化を求める意見書提出についての請願につきましては、願意妥当と認め、全会一致採択とすべきものと決定いたしております。  以上で、当総務財政常任委員会審査報告を終わります。 ○議長宮野和秀君) ただいまの報告に対し質疑を受けます。質疑ございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長宮野和秀君) ないものと認めます。

鹿角市議会 2018-03-23 平成30年第3回定例会(第6号 3月23日)

次に、30陳情第1号最低賃金改善中小企業支援の拡充を求める陳情についてでありますが、願意妥当と認め、全会一致採択するべきものと決定いたしております。  以上で、当産業建設常任委員会審査報告を終わります。 ○議長宮野和秀君) ただいまの報告に対し質疑を受けます。質疑ございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長宮野和秀君) ないものと認めます。

鹿角市議会 2017-12-20 平成29年第7回定例会(第4号12月20日)

次に、29陳情第6号核兵器禁止条約に署名・批准を求める意見書提出を求める陳情につきましては、願意妥当と認め、全会一致採択すべきものと決定いたしております。  次に、29陳情第7号消費税を10%に増税することを中止とすることを国に求める意見書提出を求める陳情につきましては、さらなる精査を要するため、継続審査すべきものと決定いたしております。  

男鹿市議会 2017-09-21 09月21日-05号

請願については、願意妥当と認め、採択するべきものと決した次第であります。 以上で総務委員会報告を終わります。 ○議長三浦利通君) 次に、産業建設委員長報告を求めます。11番船木金光君     [11番 船木金光君 登壇] ◆11番(船木金光君) 産業建設委員会に付託になりました議案について、審査の経過と結果を報告いたします。 

鹿角市議会 2017-06-01 平成29年第3回定例会(第3号 6月 1日)

次に、29陳情第3号免税軽油制度継続を求める陳情につきましては、願意妥当と認め、全会一致採択とすべきものと決定いたしております。  以上で、当総務財政常任委員会審査報告を終わります。 ○議長宮野和秀君) ただいまの報告に対し質疑を受けます。質疑ございませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長宮野和秀君) ないものと認めます。